東海大高輪台、日本学園に2-0で勝利!2戦連続無失点勝利で2次トーナメント進出

東海大高輪台イレブン

 令和6年度全国高校サッカーインターハイ(総体)東京予選の1次トーナメントは5月19日、14ブロックの各決勝が行われ、5月25日に始まる2次トーナメントに進出する20校が出そろった。

 プリンスリーグ関東1部の帝京と同2部の國學院久我山、関東高校大会予選を制した大成、同準優勝の日大豊山は2次トーナメントからの登場となる。決勝に進んだ2校がインターハイ(7月27日~8月3日・福島県)の出場権を獲得する。

【フォトギャラリー】東海大高輪台 vs 日本学園

 H組は東海大高輪台日本学園に2-0で快勝し、2試合無失点で2次トーナメントに駒を進めた。

 4-5-1の東海大高輪台は、視野の広い矢野拓歩(3年)と土田歩汰(2年)の両ボランチが、正しい展開の読みで攻撃の中枢役となり、サイドと縦に的確なパスを配給。厳しい対人の守備がものをいい、ボールを保持する時間も長かった。

【次のページ】 1次トーナメントブロック決勝 東海大高輪台 vs 日本学園(2)

▽令和6年度全国高校サッカーインターハイ(総体)東京予選
令和6年度全国高校サッカーインターハイ(総体)東京予選